fbpx

Hotjarに解析したいページを追加しよう!

    
\ この記事を共有 /
Hotjarに解析したいページを追加しよう!

無料で使えるヒートマップHotjarの設定ステップ3です。

今回は、Hotjarに解析したいページを追加する作業を行います。

変わらず英語表記ですが、焦らずマネしながら作業を進めてください!

 

もし、まだ初期設定が終わっていない場合は、以下の2つの手順を先に終わらせてくださいね!

では、早速解説しますね!

手順1. New Heatmapを開こう

左側メニューバーの[Heatmaps]をクリックすると下図の画面が表示されます。

 

[+ New Heatmap]と書いてある緑色のボタンをクリックします。

↓こんな画面が開きます。

 

手順2. Nameを追加しよう!

[Name]とは、解析したいページをわかりやすくするためのものです。

解析したいランディングページのタイトルなど自分が分かる名前を入力するばOKです。

 

 

Nameは短くわかりやすくつけるのがいいかなと思います。

手順3.[Number of Pageviews]データ取得件数 を決めよう!

[Number of Pageviews]は何件までデータを取得するのかを決める項目です。

 

無料で使う場合は、[BASIC]1000PVのままでOKです。

手順4.[Page Targeting]解析したいページを追加しよう!

↓画像を参考に、ヒートマップで解析したいページを追加しましょう。

赤枠で囲んでいる[visit a specific page]を選びます。

[visit a specific page]は、「特定のページへのアクセス」という意味です。

ENTER PAGE URLへ解析したいページURLを追加します。

[ENTER PAGE URL]の直訳は「ページURLを入力」です。

空欄に、ヒートマップ解析したいページのURLを入力します。

左側のドロップダウンリストは[Simple URL match]を選択します。

Simple URL match・・・ 「単純なURLの一致」を意味します。http・https・ ‘www’の有無に関係なく、サイト上のページを解析したいときはこちらを選びます。

ENTER PAGE URL・・・「完全に一致するURL」を意味します。入力したURLと完全に一致する場合のみ解析対象になります。

『https://miyos-style.com/test/』を解析したいURLに指定した場合を例に考えてみましょう。

  1. http://miyos-style.com/test/
  2. https://miyos-style.com/test/
  3. http://www.miyos-style.com/test/
  4. https://www.miyos-style.com/test/

Simple URL matchでは、上記1〜4は同一ページとみなされ解析対象になります。

ENTER PAGE URLの場合は、完全に一致している2のみ解析対象となります。

 

なんとなく理解できましたか?
よくわからない・・・場合は悩まずに[Simple URL match]を選んでおけば大丈夫ですよ!

手順5.[Review & Save] 確認して保存しよう!

最後に確認して保存しましょう!

↓緑の[Create Heatmap]ボタンを押せば完了です。(簡単すぎかっ!)

 

↓自動でヒートマップ一覧ページに戻ります。

 

先ほど登録したページが追加されてればOK!

登録直後はデータがないので[None]と表示されています。

 

以上で解析したいページの追加作業は終了です。データが取れるまでしばらく待ちましょう〜!

解析データの見方は、『Hotjarでヒートマップとレコーディングデータを見てみよう!』で解説しています。参考にしてもらえると嬉しいです。

Hotjar無料版では、1つのサイトにつきURL3つまでヒートマップ解析ができます!!!

上述と同じ方法で追加設定すればOKですよ!

 

無料で3つも解析してくれるヒートマップでなかなか無いので、本当にHotjarおすすめです!

まとめ

今回は、ヒートマップで解析したいページを追加する作業をしました。

簡単にできるのでぜひ挑戦してくださいね!

次回は、ステップ4.Hotjarでレコーディングデータを記録しよう!です。

レコーディングデータは、より動きがわかって面白いので絶対取得してもらいたいです!

では、この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

ブログ分析に便利!無料で使えるヒートマップ『Hotjar』関連記事

ステップ0. 無料で使えるヒートマップ『Hotjar』で分かる4つのデータ
ステップ1. 無料で使えるヒートマップ『Hotjar』ユーザー登録方法ひ日本語解説
ステップ2.ヒートマップ『Hotjar』のトラッキングコードをサイトにインストールしよう!
ステップ3. ヒートマップ 『Hotjar』に解析したいページを追加しよう! ★今ココ★
ステップ4. ヒートマップ 『Hotjar』でレコーディングデータを記録しよう!
ステップ5. ヒートマップ 『Hotjar』でヒートマップとレコーディングデータを見てみよう!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©miyolog,2023All Rights Reserved.