ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合2018 名古屋公演に行くよ!
体験レポートはこちらから↓↓↓
【体験レポ】2018ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合in名古屋が楽しすぎた!
おはようございます。
miyoです。
幼い子供を育てるほとんどのママがお世話になっているであろうEテレの子ども向け番組。

もちろん私もその一人!
娘を産んでから4年半、お世話にならない日はなかったと言っても過言ではないです。
「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」「みいつけた!」など、子供だけでなく親であるあなたもお気に入りの番組があるのではないでしょうか?
どの番組も、スペシャルステージと題し、生で出演者に会える機会がありますよね。テレビの中のキャラクターたちを身近に感じることができるイベントはどれも人気です。
そんなイベントの一つ、“ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合” が今年も開催されます。毎年1月~2月に名古屋と関東で公演が行われているイベントで、いろんなキャラクターが出演します。

今回、初めてこのイベントに参加するので、詳しく調査してみたいと思います!
どんなイベントなのか?
ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合は、毎年1~2月に開催されています。
開催場所は、名古屋と関東(今年は横浜)で、各3回ずつ公演されます。
1つのステージで、「いないいないばあっ!」「みいつけた!」「おとうさんといっしょ」など、Eテレのいろんな番組のキャラクターに会える、正に夢のようなイベントです。
普段は別々の番組でしか見られないキャラクターたちが同じステージで共演するのを見ることができます。

初めて参加するので、キャラクターがどんなカラミを見せてくれるのか楽しみです♪
2018年 出演キャラクター
ワンワンといっしょ!という題の通り、ワンワンはレギュラー出演でそれ以外のメンバーは毎年変わります。
今年の出演者はこちら↓↓↓(以下写真出典:すくコム)
いないいないばあっ!

みいつけた!

おとうさんといっしょ


フックブックロー

スペシャルゲスト だと勝手に思っている

実は、かぞえてんぐさんが出演するので今回のイベント参加を決めたんです!
2017年3月におかあさんといっしょを卒業した、元歌のお兄さん“横山だいすけさん”扮するかぞえてんぐさんを生で見られる機会ってそう多くはないと思うんです。
チラシを見たとき、
おおおお!!!!!これは見にいかねば!
と思い参加を即決しました。
オトッペ

オトッペの参加はあとから決まったのでしょうか?公演チラシにはオトッペは載っていなかったんですが、公式HPで参加が発表されていました。
見どころ
今回は、紅白かくし芸対決が行われるようです。
メンバーが紅白に分かれて、得意な芸や自慢の芸を披露しながら対決していくとのこと。すご技が見られるとかないとか…歌やダンスも交えながらのステージになるようです。
すくコムのHPではイベントのいろいろな情報が公開されています。
見どころは「耳より情報 vol.3」で確認できます。
ちなみに、2017年のステージでは、集合したキャラクターたちが新しく結成するアイドルグループのセンターをとるために、歌やダンスなどで、それぞれのスキルを磨いていく物語だったようです。

2018年のかくし芸対決も面白そうでワクワクします♪
チケットの入手方法
チケットの購入方法はすくコム会員限定先行販売と一般販売の2種類です。
購入は先行販売を利用した方がチケットが取りやすいと思います。すくコムは会員登録無料で、イベントの耳より情報なども見れるので登録して損はないと思いですよ!
また、すくコムでも次の2つの理由から先行販売をおススメしています。
①購入のチャンスが2回に増える
仮に先行販売で落選しても一般販売で購入できるチャンスがありますよね。
②あわてずに購入できる
先行販売は、受付期間が1週間設けてあります。当選が先着順でないのもうれしいです。受付期間中の全ての応募から抽選するされるようです。逆に一般販売は各プレイガイドにて先着順で販売されます。人気の座席はすぐに完売&販売開始は込み合ってつながりにくいなどチケットが取り難いようです。
(以上すくコム公式HP参照)
チケット購入は
すくコムの先行販売が正解ですね!

もちろん、私もすくコムに登録して先行販売を利用したよ^^
曲を覚えてコンサートを楽しもう!
すくコム公式HPで、2018年のワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合の曲目の一部が公開されていました!
- やってみYo!スペシャル
- ☆ピンクドラゴンのでんせつ スペシャル
- じゃんじゃん!ジャンプ!!
- がんばれ がんば!
こちらの4曲が2018年のコンサートの曲目の一部のようです。覚えて子供たちと一緒に熱唱したいと思います♪♪♪
どんな曲か知らないって方は【iTunes】【レコチョク】【Google Play Music】で購入できるようなので覗いてみるといいですよ^^

じゃんじゃん!ジャンプ!!はゆずの北川悠仁さんが作詞・作曲してるんだって!
Eテレって度々大物歌手の方が歌ってたり、楽曲提供してたりするので、「え~この人が」とビックリすることがあるんですよね~
北島三郎さん おじゃる丸 オープニング “詠人 ” “夢人”
山崎まさよしさん みいつけた! ”おなかとせなかがペっタンゴ″
トータス松本さん みいつけた! “みいつけた!”
などなど、本当に早々たる顔ぶれです。
下記のサイトに詳しく載っていたので気になる方は要チェック!
↓↓↓
http://www.shining-man.com/entry/2017/02/22/112530
イベントグッズ
コンサートにつきものなのがグッズです。
今回のイベント限定グッズは2WAYタオルリストバンド(2枚セット)。グッズ付きチケットとしても発売されていました。デザインはこんな感じだって↓↓↓(写真出典:すくコムHP)

お値段は税込み1,200円です。
グッズ付きチケットは通常チケットに+1,000円で購入できるので、当日買うよりも割安なんですよね。
子供らが欲しいって言ったら当日買うかも…?
すくコムのHPでイベントグッズが紹介してあります。全グッズのカタログも掲載されるようなので、事前に欲しいものを決めておくと当日スムーズに買い物できるようです。
というのも、やっぱり、当日は混むらしい・・・
当日の会場周辺 混み具合は?
すくコムの耳より情報に、過去のイベント時の写真と口コミが載っていて、見る限りそこそこ混んでます。
名古屋・横浜公演合わせて全6回ステージが開かれますが、全国で2か所のみでの開催なので遠方から参加される方も多いのかな?
日本ガイシホールで行われる名古屋公演。愛知は車率高いので、駐車場は相当混むでしょうね。

我が家は車で行く予定なので、とにかく早めに行動します!
あと、注意しないといけないのが服装だって!
外は寒いけど、会場の中は熱気に包まれるので調整可能な服装が好ましいようです。
まとめ
Eテレ関係の大きなコンサートに行くのは初めてなのでドキドキしています。
すくコムHPで、販売される全グッズも事前に公開されますし、会場周辺情報も公開されています。当日スムーズに行動できるように、
事前チェックは必須ですね。
名古屋公演のグッズ販売は屋外で行われるみたいだし、寒空の中悩まなくていいように子供たちとじっくり打ち合わせしておきます。
それ以外の情報もしっかり確認して、開園に遅れないよう行動しよっ!
では、行ってまいります♪