fbpx

【主婦がブログで収入を得る方法】おススメする理由が3分でわかる!!!

    
\ この記事を共有 /
【主婦がブログで収入を得る方法】おススメする理由が3分でわかる!!!

こんにちは。

miyoです。

ブログを始めて7ヶ月が過ぎました。

まだまだ育ち盛りのこのブログですが、私が発信した情報が誰かの役に立てばうれしいなと考えながら運営しています。

今回は、ブログを使って主婦が収入を得る働き方が本当にお勧めできるのかを考えていきます。

難しい内容はなしです!

さらっと読めますよ~

では、いってみよ~

この記事はこんな方におすすめ
  • 主婦がブログで収入を得ることが本当にできるのか?と感じている方
  • ブログで収入を得るとかあやしくない?と思っている方
  • そもそもブログでお金が稼げるの?と思っている方

ブログで収入を得るってどういうこと?

ブログで収入を得ると言われても何をどうやったら収入につながるのかわからないですよね。

私もはじめはわかりませんでした。

なので、小学生でもわかるように超簡単に説明します。

1. 記事を書く

2. 誰かがあなたの書いた記事を読む

3. あなたの記事内にある広告をクリックする。クリック後に商品を購入する。

4. 収益が発生する

こんな感じです。

うん、ざっくりし過ぎていますが、簡単に言葉だけで説明するとこんな感じになります。

なんだよ、たったそれだけで収入につながるとか怪しすぎる!

これだけでお金が手に入るとかどんだけ怪しいんだよブログで収入を得るって!

と私でもツッコミを入れたくなるほど超簡単に解説しました。

説明は簡単でしたが、実際にはひとつひとつ奥のふか~い話しになります。
ふか~い話しですが、次も簡単にお話しますね。

1. 記事を書く

記事の書き方にはルールがあります。

日記のような記事を書いても残念ながら収入にはつながりません。

大切なのはあなたが書いた記事が誰かの役に立つ内容であるということです。

でも、難しく考えないでね!

あなたがこれまで経験してきたこと、自分の考えなどが他人には大いに役立つんですよ。

「はぁ~うっそだ~」と思ってますよね?

ウソではないです。

あなたが経験して成功したり、うれしいと感じたり、これやって良かったと感じたことで、今現在悩んでいる人がいるとします。

あなたはすでに成功体験があるのでそれほど重要に感じないと思いますが、悩んでる人にとっては他の人の解決策がとっても参考になるんですよ。

なので、あなたが体験・経験してきたことを記事にしてしていけばいいんです。

あっ、文章書くの苦手とか下手って方でも大丈夫!

私も下手ですけど、書いてます。

これはね、慣れです慣れ!

とにかく大丈夫です!!!! 説得力に欠けるって? そだね・・・でも大丈夫なのよ~

2. 誰かがあなたの書いた記事を読む

記事が読まれるようになるまでは時間がかかります。

あなたのサイト(ブログ)が育たないと検索結果にあなたの記事が出てきません。

最初は、ルールを守って記事を書いても半年くらいは時間がかかると考えてください。

コツコツあきらめずに続けることがとーーーーっても大切です!

1円の収益が上がる前に挫折してやめる人も大勢いるのが事実です。

でも、あきらめずにコツコツ大切に育てたブログは一生ものの宝になることも忘れてはいけません。

地道に頑張った人にはきちんと結果がついてくるのがブログです。

あっ、自己流は時間もかかるし遠回りになるので絶対にお勧めしません!

すでに知識のある人から習いましょう。

ここは少なからず投資が必要です!

それから、習うときは自分との相性を大切にしてくださいね。

どれだけスゴイ人でもあなたとの相性が悪いと良い結果にはつながりません。

自分が心から納得して「この人に習いたい」という人を見つけてくださいね!

3. あなたの記事内にある広告をクリックする。クリック後に商品を購入する。

サイト(ブログ)が育ってきて、あなたの記事を読む人が増えると自然と収入が入る仕組みができてきます。

これはどんな人でも同じです。

ものすごく特別な人だけが収入を得ているのではないんですよ!

さっきも言いましたが、コツコツと時間をかけて大切にサイト(ブログ)育てた人が収益を得てます。

地道な作業にはなりますが、私は楽しいので続けています!

続ける秘訣は楽しむことです。

あなたが楽しめるかどうかが収入を発生させるカギになるといっても過言ではないです!

楽しめる環境を整えることも大切ですよ。

実際、一人じゃ挫折しそうになることもあるので、一緒に頑張る仲間の存在は励みになります!

4. 収益が発生する

1〜3の方法を地味に続けることで、収益が発生します。

簡単ではありませんが、やりがいを感じています。

収益化する3つの方法

次に収益化する方法についてです。

  1. アフィリエイト(Googleアドセンス・A8netなど)
  2. ライター(1記事×500円~)
  3. 自分の商品サービスを売る

主にこの3つの方法でブログを通して収入を得ることができます。

それ以外にも読まれるサイトになれば広告収入を得ることも可能です。

この中で最もおすすめなのが、自分の商品サービスを売る方法です。

その理由は次のとおりです。

アフィリエイト・・・収益化まで時間がかかる

ライター・・・何かに特化した質の高い記事を書くことができれば可能だが初心者にはハードルが高い

自分の商品サービスを売る・・・すでにあなたが持っているスキルを商品サービスにするので宣伝がきちんとできれば一番早く収益につながる

自分にはそんなスキルない…と思っているあなた。大丈夫です!
あなただけの魅力が必ずあります。今は気づいていないだけですよ!
自分自身を深掘りすることで、必ず「コレだ!」という特化したスキルに気づけます。

主婦にブログを使って収入を得る方法は合ってるの?

結論から言うと、合っています!

主婦で特に幼い子供を育てているママが仕事をするということは、想像以上に大変です。

実際、私は子供を育てながら外で仕事をしたことがないので体験談ではないですが、想像だけでしんどくなります。

妹は子供が2歳になるちょっと前にフルタイム(正社員)の仕事に就きました。

朝7時半に保育園に預けてお迎えは18時過ぎ。

土曜日も隔週で出勤。

休みの日も常備菜作りや溜まった家事をこなしていました。

正直、大変そうでした。スゴイとは思うしそれをこなす妹を尊敬してたけど、私にはできない・・・と思いました。
今は彼女もフリーランスでブログを活用して仕事をしています!
そう!私たち姉妹でこの働き方を選びました。

子供が小さいと病気・発熱で休みをとらないといけません。

保育園・幼稚園に行きだすと体調不良の頻度が上がりますよね。

たくさんのお友達と触れ合うので風邪をもらうことも多いです。

雇われて仕事をしている場合は、その都度休みの許可が必要で、気、遣っちゃいますよね。

近くに祖父母や頼れる親戚がいて子供を預けたりできれば負担が軽くなりますが、完全核家族の場合は自分たちだけで対応しないといけないのでしんどさはアップします。

我が家は完全核家族なうえ、主人は仕事が休めない&帰りも遅いのでほとんどの負担は私一人にかかってきますね・・・うん。しんどいです。

ブログで収入を得る=在宅で仕事=フリーランス(どこにも属さない)

なので、誰に断ることなく子供のお世話(看病)をすることができます。

子供の行事にも積極的に参加できるので、今しかない成長を見逃さずに済むのもうれしいポイントですね!

家事を自分のタイミングでこなせるものいいですよ。(って、ズボラな私はもっぱら手抜きなのですが・・・)

スポンサーリンク

まとめ

今回は、主婦がブログで収入を得る方法とそれが本当にお勧めできるのかについてお話ししました。

結論はお勧めポイント満載!

子育て・仕事・家事のバランスを自分でコントロールできるので、子育てママに試してもらいたい働き方のひとつです。

とはいっても、やはり合う合うないは人それぞれです。

ブログを収益化するには時間もかかりますし、何よりもコツコツと地道な努力が必要です。

あなたに合った働き方を選択して、充実感を得られるのが一番良い方法ですので、よ~く考えてみてくださいね!

あっ、3分では読めなかったかも・・・書いてたら長くなっちゃった。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©miyolog,2023All Rights Reserved.