専業主婦で仕事復帰を考えているあなたへ。【お仕事脳】目覚めてますか?

行動してから考える"とりあえず行動派"。チャレンジ精神高め。困難に挑戦するのが好き。チャンスは逃さない。姉御肌な説教キャラ。モットーは「冷静に熱く」どんな時も情熱を持って仕事してます!
こんにちは。
分析が得意なリスト獲得の専門家/ママ起業プランナーのmiyoです。
これを読んでいるということは、あなたは専業主婦ですよね?
専業主婦歴何年ですか?
私は、かれこれ4年ほど専業主婦をやっていました。
そして、2017年3月に主婦起業という形で仕事に復帰しました。
この時の私は、
よし、がんばるぞ!やってやるぞ!
と意気込んでいたのですが、思いとは裏腹な状態に陥ってしまいました。
トホホ・・・
今回は、専業主婦が仕事復帰を目指すなら最低限やっておいた方がいい!と感じたことをお伝えします。
- 現在、専業主婦だがそろそろ仕事に復帰したいなと思っている人
- 仕事復帰に対して不安がある人
- 何かを始めたいと思っているがよくわからない人
専業主婦だったころの私の日常
4年前、娘を出産するために仕事を辞め、その後、専業主婦として過ごしていました。
約2年前に第2子となる息子も出産し、平日はワンオペ育児の子育て中心の生活をしていました。
生活の中心は子ども
どこに行くにも子どもと一緒
常に隣には子どもがいる
こんな状態でした。
この頃の私の脳内を覗いてみると・・・
こんな感じで、ほとんどが子どものこと。
私が陥ったトホホな状態とは・・・
上のグラフで示したように、とにかく子ども中心の生活でした。
そんな感じで4年ほど過ごしていたので、私のお仕事脳はすっかり衰えていました。
それはそれは見事なまでに衰えていて、仕事に関する情報が入ってこないんです!
まさに、頭の上を情報が通り抜けていく感じ・・・
初めて味わった感覚でした!
まあ、4年間どっつぷり家庭に使っていましたからね。
子育ては決してラクではないし、日々考えることもたくさんあるのですが、使っている脳が違うんだ~と感じました。
とりあえず私がやったこと!
すっかり衰えてしまったお仕事脳を復活させるために私がやったのはコチラ↓
- 本を読む
- とにかくブログを書き始めれるように初期設定を無我夢中で進める
- 頭がパンクしそうになりながらも自分のことを振り返る
最初は、本当にしんどかったです。
入ってくる情報を処理できなかった。
まさに、情報が右から左に出ていく感じでした。
正直、この状態はしんどいですよ!
主婦業+ママ業に突然仕事がプラスされるので、脳が悲鳴を上げていました。
主婦起業という方法で仕事をはじめてから4か月が経過した現在は、ようやく自分の中で仕事に関する情報を整理できるようになりました。
仕事復帰を考えているなら眠った脳をたたき起こしておこう!
今すぐでなくても、ゆくゆくは仕事に復帰したいと考えているあなた、子育てや主婦業以外の情報もしっかり取り入れながら生活することを強くお勧めします。
中でも、活字に触れること、何かを読むことはお勧めです!
そうすれば、いざその状況になった時に、仕事の情報が入ってくるスピードが違うし、環境の変化に慣れるのが早いと思います。
私は、お仕事脳って言ってます。 子育てだけにとらわれずに、いろんな情報に触れるといいですよ!
スポンサーリンク
まとめ
主婦起業という形で仕事復帰を果たした私の眠ったお仕事脳の話し、いかがでしたか?
「私の脳も眠ってるっぽいな~」と感じたあなたは今がはじめ時ですよ!
スムーズに仕事に復帰できるよう、ぜひお仕事脳をたたき起こしましょう。
マネするだけで確実に記事の書き方がうまくなる
記事構成テンプレート無料プレゼントします!
行動してから考える"とりあえず行動派"。チャレンジ精神高め。困難に挑戦するのが好き。チャンスは逃さない。姉御肌な説教キャラ。モットーは「冷静に熱く」どんな時も情熱を持って仕事してます!